動(dòng)詞活用口訣記憶法:
被動(dòng)あ段加れる,こられるされる。使役あ段加せる,こさせるさせる。 假定ば形人人夸,所有え段加上ば。意向お段う前趴,其余要把よう加。 講解: 1、被動(dòng)あ段加れる,こられるされる。 這頭半句,是指動(dòng)一(按標(biāo)日的說法)的變化,是說凡動(dòng)詞被動(dòng)態(tài)動(dòng)一的變化都是把う段音變?yōu)椁⒍稳缓蠹婴欷;這后半句的第2、3、4個(gè)假名,說的是動(dòng)二的變化,也就是說凡動(dòng)二都是把詞尾る去掉,加上られる;這后半句的1、2、3、4個(gè)假名是指くる的變化;這后半句的第5、6、7個(gè)假名則是する的被動(dòng)態(tài)。 例:書く——かかれる 起きる——起きられる 來る——こられる する——される 2、使役あ段加せる,こさせるさせる。 這一句和被動(dòng)態(tài)一模一樣,只是られるされる變?yōu)椁丹护毪丹护耄笥褌兛梢耘e一反三一下。 例:書く——かせる 起きる——起きさせる 來る——こさせる する——させる 3、假起きる定ば形人人夸,所有え段加上ば。 這一句比較簡(jiǎn)單,不管是動(dòng)一、動(dòng)二還是動(dòng)三,都是把詞尾變?yōu)椁ǘ稳缓蠹由悉小? 例:書く——かえば 起きる——起きれば(把詞尾る變?yōu)椁旒由悉校? 來る——くれば(把詞尾る變?yōu)椁旒由悉校? する——すれば(把詞尾る變?yōu)椁旒由悉校? 4、意向お段う前趴,其余要把よう加。 這頭半句,是指動(dòng)一的變化,是說凡動(dòng)詞意向形動(dòng)一的變化都是把う段音變?yōu)椁稳缓蠹由悉;這后半句說的是動(dòng)二和動(dòng)三的變化,也就是說不管動(dòng)二還是動(dòng)三都是把詞尾る去掉,加上よう;當(dāng)然,來る是こよう,する是しよう,這個(gè)不要錯(cuò)了喲! 例:書く——かこう 起きる——起きよう 來る——こよう する——しよう
右腦記憶論壇 | 快速記憶法 | 右腦開發(fā) | 記憶力培訓(xùn) | 快速閱讀培訓(xùn) | 快速閱讀軟件 | 右腦訓(xùn)練圖卡
Copyright(C) 2006-2017 逍遙右腦 All Rights Reserved